ブログ|港区三田で歯科をお探しの方は釜我歯科まで
親知らず
【三田の歯医者】親知らずが生えてくる前兆にはどのようなものがありますか?
こんにちは。
田町駅・三田駅から徒歩3分の歯医者「釜我歯科」です。
親知らずが生えてくるときには、前兆となる症状が見られます。
まだ親知らずが生えてきていない方は、どのような前兆があるかを前もってチェックしておきましょう。
今回は、親知らずの前兆についてご紹介します。
親知らずが生えてくるタイミングについてもご紹介しますので、ぜひご参考になさってください。
親知らずが生えてくるときの前兆
親知らずが生えてくるときには、次のような前兆が見られます。
- 歯ぐきが白っぽくなる
- 歯ぐきがムズムズする
- 歯磨きで歯ブラシがあたると痛む
- 歯ぐきに圧迫されるような痛みがある
ただし、人によって親知らずが生えてくるときの前兆には違いがあります。
親知らずが痛む時の対処法
横や斜めに親知らずが生えてしまうと、炎症が起きて強い痛みが出る場合もあるでしょう。
我慢できないほど痛みが強いようなときは、鎮痛剤を飲んでも問題ありません。
また、氷をタオルで包み患部を冷やす方法も効果的です。
親知らずがまっすぐ生えておらず、ほかの歯に影響するようなら、抜歯が必要になるかもしれません。
奥歯周辺の違和感に気づいたら、放置せずに歯科医院へ相談してみましょう。
親知らずはいつごろ生えてくるの?全員に生えるの?
いつ親知らずが生えてくるのか、気になっている方も多いのではないでしょうか。
一般的に、親知らずが生えてくるのは10代後半~20代ごろです。
まれに、30代・40代になってから親知らずが生えてくる人もいます。
また、すべての人に親知らずが生えてくるわけではありません。
親知らずは「釜我歯科」へ
親知らずを放置していると、ほかの歯に影響を及ぼすおそれがあります。
そのため、親知らずが生えてくる前兆に気づいたら、なるべく早めに歯科医院へご相談ください。
歯や歯ぐきのお悩みは、田町駅・三田駅から徒歩3分の歯医者「釜我歯科」へご相談ください。
当院はインフォームドコンセントを徹底している歯科医院です。
当院では、神経や歯をできるだけ残せる治療をおこなっております。
安全性に配慮した適切な歯科治療を提供できるよう努めておりますので、どうぞお気軽にご相談ください。